リフォームでも使える?〜火災保険ご相談窓口〜
この間の風が強かった日、あまどいが歪んじゃったみたいで、水漏れが始まってしまったんです・・・
突然のことで、家のメンテナンス用の貯金してこなかったし、しばらくこのまま我慢しようかと思ってたんだけど・・・
それは大変でしたね。
外壁や屋根・雨樋(あまどい)の破損を修理する際「火災保険」が使える場合が多くあります。
適用になるかどうかの判断に加え、申請方法などもサポートしますので、ご安心ください。
火災保険適用事例
「火災保険」が適用される場合は火事のときだけではありません。
例えば、
・強風で、屋根の棟板金が剥がれてしまった(飛んで行ってしまった)
・大雨のあとに、雨樋から水が漏れるようになってしまった
・台風のときに瓦が何枚も崩落してしまった など・・・
火災保険が適用になるかどうか、一般の方がご自身で判断するのは難しいかと思います。いろいろなケースを見てきている施工店や、リフォーム業者に判断してもらうのが確実でしょう。
「自分では適用にならないだろうと思っていたが、適用となり費用負担が減って嬉しい」というお客様のお声もいただいております。
火災保険適用までの手順
①事故の連絡 保険契約者は損害があったことを連絡します。被害の状況や原因などは、 わかる範囲で問題ありません。 ②書類等の案内 保険金請求に必要な書類などの案内が保険会社より送られてきます。 ③書類の提出 「保険金申請書」「事故状況申請書」など、必要となる書類を揃えて、 保険会社に提出します。 ④損害状況の確認・審査 保険会社は現地で損害状況の確認・調査を行います。調査結果と契約者から 提出された書類、画像データなどに基づき、支払いの審査・認定が行われま す。補償対象と認定されると、損害の程度によって損害保険金の金額が確定 します。 ⑤保険金の支払い 保険契約者が指定する口座に保険金が支払われ、手続き完了となります。 |
火災保険を適用させるためにはご自身で保険会社へ申請をしないといけません。
書類の記入方法なども弊社でサポートさせていただいておりますので、ご安心ください。
【注意】
火災保険には被保険者(契約者)が申請をしなければならないという決まりがあり、申請を代行者が行うことは契約違反です。
「火災保険申請代行」をうたう業者がありますが、代行は出来ませんのでご注意ください。
リフォームに火災保険適用を検討される場合は
以下からお気軽にご相談ください。
関連記事:
自然災害が増えている今。加入している火災保険の補償内容ご存じですか?